[[トピック]]
「開発する上で何か詰まったときに、その解決策やアイデアを気軽に求められる場所」を求めて。
伺か界隈には気軽に相談、回答できる場所がない?
答えは利用者側の心の中にありますが…はてさて。

結果としては「伺かなんでも相談室」(http://ukagaka-qa.jpn.org/)が開設されました。

そこまでの流れや関連記事をクリップしました。
また、その下の段には既存の相談先とその短所・長所などを記載しました。


#contents


*関連記事 [#td8d1f89]
Togetter - 「伺かの意見交換場所に関する発言まとめ」
http://togetter.com/li/28570

「GO AHEAD!」さま
http://d.hatena.ne.jp/zerodivide/20100330/1269916396
http://d.hatena.ne.jp/zerodivide/20100611/1276243533
http://d.hatena.ne.jp/zerodivide/20100610/1276153068


「The Gift」さま
http://www.towano.net/Junk-Box/Lunalight_.cgi?no=1265


「Wiz★の防備録」
http://d.hatena.ne.jp/wiz-stargazer/20100609/1276067991
http://d.hatena.ne.jp/wiz-stargazer/20100610/1276156180
http://d.hatena.ne.jp/wiz-stargazer/20100612/1276282829

*cf. [#jc68bf43]
**情報集積の必要性 [#q88f86cb]
「wired raven跡地」さま
http://d.hatena.ne.jp/sesuna/20100604/1275659625

「Wiz★の防備録」話題の二次、三次波及について。
http://d.hatena.ne.jp/wiz-stargazer/20060914/1158211385
拡散・消滅・歪曲を防ぐには、集積場所を作ってシェアすればいい。

**オープンエリア [#rd1efe64]
「梳野の日記Substream」
http://d.hatena.ne.jp/sukino/20060912
http://d.hatena.ne.jp/sukino/20060913
''「目標」と「手段」が誰でも気軽に問い合わせられて、かつ解答を提示出来る人達が集まるようなオープンエリア''が欲しい

⇒「ばぐとらぶごる」さまhttp://d.hatena.ne.jp/ponapalt/20060913
⇒「Wiz★の防備録」http://d.hatena.ne.jp/wiz-stargazer/20060913/1158117763
共通する内容なので一緒にまとめておきます。

*論点整理 [#nb90eb6d]
問題点や目的が複数あるので整理しましょう。

**問題点 [#c37f6174]
問題1:相談できる場所がない
問題1−2:場所があるけど書き込みにくい雰囲気

問題2:場所があるけど知られてない
問題2−2:場所があるけど書き込んでも過疎で返事がなさそう

問題3:発言はあるけど蓄積されない
問題3−1:蓄積されてるけど読みにくい

**備えたい条件 [#uf9f54ae]
条件1:書き込みやすい
条件2:情報の蓄積が出来る


**最大の解決策 [#ea23737d]
''とって食われたりはしないので、どこでもいい、下記に飛び込んでみてください。''

相談できるほかにもこんな感じのメリットがあります。
-同じ事を聞きたい他の人も助かる
-ガイドを書く側にも初心者さんがどこで躓くのか分かる(慣れてしまうと逆に分かりづらくなる部分です)
-質問が増えれば増えるほど活性化して回答者の注目を集めやすい

昔、自分も答えてもらった覚えのある人は、今度は答える側に回りましょう。
昔のあなたがそこにいます。

*既にあるツール [#z019b66f]
発言待ち時間みたいなのがないと、いっぺん発言がでて把握しづらくなったりするから、参加人数が多い場合には特に掲示板がお勧め。
スピーディーにやりたいなら、チャットへの移動(開発専用の#伺か開発チャンネルがお勧め)
簡単な確認や、宛先がはっきりしている質問ならtwitterで投げるとレスが早くてパームリンクがあるから便利(ただし、twitter自体が不安定なので他の手段との併用もするべき)


「開発情報検索」:http://ukadev.shillest.net/
最初に過去ログの検索をしましょう。既に回答が出ているかもしれない。
先にwikiを検索しておくことも忘れずに。


**うかちゃ(チャット) [#c98730e6]
クライアントなしでもWebページから入れるIRCチャット(もちろんクライアントも使える)
ログは公開、匿名可能。閲覧性はよい方だが、人数が増えるとすこし大変か。
ログ自体の量がとにかく多くて、1から探してサルベージするのは大変。


○リアルタイム・複数人で見通しよく話が出来る。その場で話を持ち込めるのは強み
○ログが残る
○アクティブな人が多い

×ログが膨大すぎて読みにくい
×関係ない話題もある
×コミュニティが出来上がっていると話しかけにくい?

***解決策 [#ub4f56af]
×ログが膨大すぎて読みにくい
⇒参加者が話題を外に出すように心がけるしかない。ブログにまとめるなど
開発情報検索で引っかかってきたところだけ引いてみるのも有り

×関係ない話題もある
⇒#開発使いましょう。
#雑談で始めて、込み入った話になってきたらチャンネルを移すのがいいでしょう

×コミュニティが出来上がっていると話しかけにくい?
⇒あだ名呼びを減らす対策がとられたり、#開発ページが作られたりしました。
が…人は三人集まれば派閥が出来るというくらいなので、これはどこにいっても解消は難しいでしょうな。


二種類ありますが、#雑談の方に主に人が居て、ガチの話をするときの会議室として#開発が使われることが多いようです。
どうしてもためらわれる場合、匿名ではいってしまうのが手です。旅の恥は掻き捨て!

**うにゅう板(掲示板) [#n6d04753]
うにゅう@もどき:http://nar.jpn.org/unyu/
掲示板。>>1の形でレス先を指定できる。専用ブラウザの利用が出来る。過去ログが残る。流速は遅め。閲覧性はそこそこ。匿名可能。

○議論やスクリプトを書き込みやすい
○ログが残るので、知識を蓄積しやすい

×2ちゃん嫌いの人が見た目を嫌がるかも
×投稿数がさほど多くないので、書き込みにくい ⇒過疎スパイラル
×人が少ないので投稿しても無駄だと思われている可能性もある

***解決策 [#hf387fb8]
×2ちゃん嫌いの人が嫌がるかも
⇒見た目はユーザーCSSなどでユーザー自身が書き換えられるのでそれを使えばいい
⇒見た目の違う掲示板の開設:「伺かなんでも相談室」(http://ukagaka-qa.jpn.org/)

×投稿数がさほど多くないので、書き込みにくい ⇒過疎スパイラル
×人が少ないので投稿しても無駄だと思われている可能性もある
⇒広告したり積極的に使うことで活性化を

いろんな人の目に触れる、という意味ではこちらに書き込むのも良いかもしれません。
やや過疎ぎみに見えますが、見ている人自体は少し居る様子。
(うにゅう板は開発系の話題を扱う「ゴースト製作上の質問スレ」もあるよ!)

**twitterの#ukagakaタグ [#q101a170]
twitterの#ukagakaタグ:http://twitter.com/#search?q=%23ukagaka
マイクロブログの亜種。流速が早く個人宛にメッセージを送れるので、チャットのように扱う人もいる。
タグを指定することで検索に引っ掛けられるが、検索能は弱く数日で引っかからなくなる。
登録が必要。

○書き込みやすい:書き込みにかかるコストと、発言が流れるという仕様上、発言リスクがやや低い
○レスポンスが早い人が多い

×「誰かに拾って欲しい」発言をするのには不向き ⇒投稿が流れるため
×ログがみづらい ⇒パームリンクがない限り、過去の発言を閲覧するのが困難
×文字数に限りがあるため、長文の質問をしたり、スクリプトを書くのが難しい
×待ち時間がなく全体が見渡せないため、議論や複数人のやりとりには向かない

長所はとにかく早いこと。レスがつくのも流れるのも早いです。他の手段とあわせて使うと思わぬ反応があるかも。

***解決策 [#fe6372e8]
twitterからポストできる質問掲示板
収集ボットでタグのついた質問を拾う

同じ質問が繰り返し流れないように、知識を蓄積できればモアベター。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS