→[[トピック]]

*人を呼ぶコンテンツ [#g5aeb5b3]
人に何かを見せたい場合、定期的に訪問してもらうことが必要なので、考えてみました。

上から順に訪問回数の多い順番に並んでいる。
また、賞味期限の短い順番でもある。(ソフトとかの場合例外もあるけれど)

 1,定期的な更新/何かあるかもしれない という期待感がポイントか
 2,データベース化されたログ/ただの日記ではなく情報であること
 3,キラーコンテンツ/http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_pc/w006902.htm

-1,定期的な更新/何かあるかもしれない という期待感がポイントか
-2,データベース化されたログ/ただの日記ではなく情報であること
-3,キラーコンテンツ/http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_pc/w006902.htm
1:ニュースサイトなど。この手の情報は水物。すぐに古くなる。
ただし、後で引けるようまとめると、そのまま2になることも。
特に更新する時期や日程が決まっているとよい。

2:情報をまとめた記事・リファレンス・アンケート結果など。
資料類が主。更新が止まっても賞味期限が切れるまで、何度も検索されたり読まれる。

3は伺かならゴーストアーカイブとかが一般的か。SHIORIとかもこれ。
3:ゴーストアーカイブ類が一般的か。他、SHIORIなど。
「アーカイブを落とした後サイトはあまり見ない」という話を聞くことがある。
2はイメージしにくいけど、情報をまとめた記事や、リファレンスなどの資料が主。
たとえ更新されなくなったとしても、賞味期限が切れるまで、なんども検索されたり読まれる。
1は水物だが、きちんとあとから引けるようにまとめておくとそのまま2になっていったりすることも。

**関連記事 [#k0287456]
「( ´∀`)<24 hour party people!」さま
http://fumisakatwo.blog.shinobi.jp/Entry/103/
やっぱり、楽しそうなところにこそ人は集まってきますよね。

特に更新する時期が決まっているとよさそう。
人に何かを見せたい場合、定期的に訪問してもらうことが必要なので、考えてみました。


*関連記事 [#o0fa4f46]
//【追記】関連記事を見つけたのでクリップで留めておきます。


「Shake up life!」さま
http://d.hatena.ne.jp/kamiya777/20100114/1263493440
ちょっと話し変わるけれど、おっしゃるとおり、
人を呼ぶコンテンツ=そのサイト主の「見てほしいコンテンツ」になることはむしろ珍しいのかも。
当サイトも、ただの日記である防備録の方が、メインコンテンツのはずのサイトより人が多い状態です。
(上の分類からいえば、むしろ数としては妥当なので、疑問に思ったりはしていないのですが)

おっしゃる通り、
人を呼ぶコンテンツ=「見てほしいコンテンツ」になることはむしろ珍しいのかも。
当サイトも日記の方が、メインであるサイト本体より人が多い状態です。
(上記からいえば、むしろ妥当なので、疑問はないのですが)

ただし、きてもらわないことにはそもそも始まらないので、
そういういみで人を呼ぶのは大切かもしれません。
そもそも「来てほしいのか」も人によって違うかも。

ちなみにこの記事は、広告について考える前段階として書かれています。
考えの整理用なので、今のところ根拠は自分の実感値です。

ちなみにこの記事なのですが、実は広告について考える前段階として書かれています。
考えの整理のためなので、今のところの根拠は自分の実感値なのですが、
根拠にできそうな数字が見当たらないので、そのまま突進しようかな。


Wiz★の防備録「あなたはこのサイトに何を求めて訪れましたか?」アンケートまとめ
http://d.hatena.ne.jp/wiz-stargazer/20080709/1215540067
考えるための根拠にした自サイトのアンケートデータ。


*余談 [#u0d43e13]
//余談
根拠にできそうな数字で確実なのは、
自分のところにあるものだけなので、ちょろっと概要をかいておきます。
具体的な数字は完全に公開するのはアレなので、ちょっと伏せておきます。


最多ブックマーク数の記事:とあるソフトの再配布記事です。次が、FSW関係の記事とバナー。
googleのアクセス解析からいちばん多い訪問間隔:一日以内
googleのアクセス解析からみた人がいちばん来る経路:各種のアンテナ
拍手が多くなるコンテンツ:絵・開発関係の記事
検索:経路全体から見ると二割が検索で訪れ、そのうちgoogleが八割をしめます。
検索語/一ヶ月以内:伺か関係だと「赤樺」が一番多く33回、
-最多ブックマーク数の記事:とあるソフトの再配布記事です。次が、FSW関係の記事とバナー。
-googleのアクセス解析からいちばん多い訪問間隔:一日以内
-googleのアクセス解析からみた人がいちばん来る経路:各種のアンテナ
-拍手が多くなるコンテンツ:絵・開発関係の記事
-検索:経路全体から見ると二割が検索で訪れ、そのうちgoogleが八割をしめます。
-検索語/一ヶ月以内:伺か関係だと「赤樺」が一番多く33回、
以下雑談であげたものへのヒット、伺か関係へのヒットがちょびちょびと。
検索語/一年単位:再配布ソフトの検索がダントツで305回。
-検索語/一年単位:再配布ソフトの検索がダントツで305回。
伺か関係だと「やきゅうけんサプリメント」が101回。


追加シェルについては特定ゴーストの配布ページからコンスタントに人がきます。
視覚的に訴えるものがあると拍手の数が多くなる傾向が強いです。
でも、雑記が一番メッセージをいただけることが多いです。


一時的な増加はイベント時に多く、
ゴーストタウンやゴーストセンター、うわひょによる増加はほとんどなし。
つまり、防備録のイベント記事・メモ記事を読みにこられてる方が多いと推測できます。
そのまま継続して見る人が増えているのですが、このサイトについてはそろそろ頭打ちっぽい。


こんなデータ+以前にとらせていただいたアンケートをもとにして考えています。
(http://d.hatena.ne.jp/wiz-stargazer/20080709/1215540067)
アンケート自体はすでに年単位で古くなっていますが、内容は大体、裏づけになる感じですね。



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS